やあ!ミイラだよ!
2025ねんのHalloweenがはじまるよ!
おばけのみんな、にんげんをおどろかすよういはいいかい!
Trick or Treat!!
やあ!ミイラだよ!
2025ねんのHalloweenがやってくるよ!
おばけのみんな、にんげんをおどろかすよういはいいかい!
Trick or Treat!!

Trick or Treat Takanomachi 2025
ことしは時間がかわっているよ!

ことしは時間がかわったよ!
14時00分から15時30分になったった!
おばけも寒いし、暗いとこわいからね~
おばけの交流場所を作ったよ!

桜町公会場をおばけの集まる場所にしたよ!
お菓子を集めたら寄ってみてね!オバケとオバケでどっちがオバケか話してみてね!
桜町公会場は17時くらいまでは誰かがいるよ~

ここに地図を出すよ。
家の場所を教えてくれれば、「かぼちゃマーク」でお知らせするよ。

2025/10/26(sun)
14:00start/15:30end
Takano-Machi around

trick-or-treat.jp

おばけはピンポンして驚かそう

にんげんはおどろいてお菓子あげよう
おばけのやりかた
- Trick or Treat 開始
- 10月26日(日)14時になったら、オバケは外を歩き回るぞ
お菓子を入れる袋を忘れるな!

- ジャック・オー・ランタンがある家に訪れる
- 玄関にジャック・オー・ランタン(かぼちゃ)が置かれている家に行って、ピンポンして家の人が出てくるのを待つ。

- Trick or Treat!!
- 家の人が出てきたら「Trick or Treat! Trick or Treat!!」って言いながら驚かす。玄関でやる。家の中には入らない。

- お菓子を貰い、しめしめと次の家に向かう
- お菓子をもらったら、ジャック・オー・ランタンが置かれている次の家に向かう。

- お菓子貰って満足したら(or15時30分になったら)オバケは家に帰る
- 思う存分お菓子を貰ったらオバケは家に帰ろう。来年のHalloweenまで、お菓子食べながら家でおとなしくしていなさい。

にんげんのやりかた
- おばけ用のお菓子を用意する
- おばけに配るためのお菓子はなんでもよい。個別包装されてる方がよいと思う。カントリーマアムとかでよい。
(おばけに驚かされる前に、物価高でさんざん驚かされている人間諸君。お菓子は本当に何でも良いんだ。普通のお菓子に黒魔術でおまじないをかけて、ハロウィン仕様にしてしまえ!)

- 家の準備をする
- Trick or Treatをやっている家にはジャック・オー・ランタン(かぼちゃのオバケの置物)を玄関に置く。かぼちゃの中にロウソクとか入っていると"おつ"。おばけを逆に驚かす準備をしてもよい。パッと見で分かるようにしてオバケを呼び込もう!

- Trick or Treat 開始
- 10月26日(日)14時になったらおばけが家にやって来る。色んな手段を使って驚かしてくるから、ちゃんと見てちゃんと驚く。驚いたらお菓子をあげる。

- お菓子がなくなった(or 15時30分になった)らジャック・オー・ランタンをしまう
- ジャック・オー・ランタンが出ていると、おばけは止まらない。お菓子がいときは笑顔をふりまいておこう!

- 来年のHalloweenを待つ
- 一番驚かされたおばけについて話しながら来年を待つ。

FAQ よくある質問
-
ジャック・オー・ランタンが置かれていれば知らない家に行ってもいいの?
-

行っていい。ビビらずにピンポンして驚かす。知らない家のピンポン押すのってドキドキしていいよね。
行っていい。ビビらずにピンポンして驚かす。知らない家のピンポン押すのってドキドキしていいよね。
-
ジャック・オー・ランタンを置いたけど、おばけが来てくれるか不安。当日だけ家の場所をおばけに教えられない?
-

おばけに教えたいモノ好きのためのボタンはこちら。当日にサイトに地図を出すよ。うろうろ歩いて探すのも楽しいね。
おばけに教えたいモノ好きのためのボタンはこちら。当日にサイトに地図を出すよ。うろうろ歩いて探すのも楽しいね。
-
どのくらいのおばけが出てくるの?
-

おばけがどれくらい出てくるかは分からないな。ある言い伝えによると「2024年は80くらい歩いていた」と言われているよ。
おばけがどれくらい出てくるかは分からないな。ある言い伝えによると、「2024年は80くらい歩いていた」と言われているよ。
-
大人のおばけも人間を驚かしに行ってもいいの?
-

ちっさいオバケの付添いでなければ、大人は基本的に家にいておばけが訪れるのを待つ。驚く役。家でおばけになるかは自由。
ちっさいオバケの付添いでなければ、大人は基本的に家にいておばけが訪れるのを待つ。驚く役。家でおばけになるかは自由。
-
おばけが集まる場所って無いの?
-

今年はあるよ!桜町公会場にあつまろう!
今年はあるよ!桜町公会場にあつまろう!
-
Trick or Treatについて教えて?
-

ここにまとめたよ。のぞいてみてね。
ここにまとめたよ。のぞいてみてね。
これは気を付けて
・おばけは外を歩いている時は車に気を付けて。
・寒さ対策しっかりして。
・おばけは家の中には入らないで。
・関係のない家に行ってしまったら、素直に謝って退出して。
・時間に限りがあるのでおばけを家に引き留めないで。






